もしSKB48をサッカーチームにたとえるなら チームKⅡ編
フォーメーションは4,4,2。
FW 古畑奈和、木下有希子
MF 石田安奈、内山命、大場美奈、加藤智子
DF 高木由麻奈、高柳明音、古川愛李、惣田紗莉渚
GK 山下ゆかり
このあたりになると、東京在住の私にはぴんと来るメンバーが減ってきます。中堅がどんどん抜けてしまうし、若手と言ってもAKBやHKTに比べると勢いが足りず、層の薄さを感じてしまいます。その中にあっては再注目の古畑奈和、彼女をどう活かすのかは、SKE全体の大問題でしょう。
EverioGZ-R70
JVCケンウッドの防水ビデオカメラ。
JVCケンウッドも、一時期危ういかと思っていましたが、元気にビデオカメラを作っていますね。ビデオカメラというもの自体も、デジカメで普通に動画が撮れるようになって亡くなってしまうのではないかと思いましたが、ここへ来て元気を取り戻しています。
わからないものですね。
水深5m、30分の防水性能に加えて、耐衝撃性、などもそなえて、一見普通のデザインながらタフネスデジカメになっています。撮像素子が1/5.8型とかなり小さいのが気になりますが、総画素数を251万にとどめているので、まあまあなのでしょうか。
コニカミノルタ製という懐かしい響きのズームレンズ。ビデオカメラとしてはテレ側の暗いF値はF1.8~6.3ではありますが、撮像素子の小ささも相まって利便性高く作れたのでしょう。
4Kの時代が到来しても、50型以下のモニターならば2Kでも大差なく見られると思いますし、PCのモニターはテレビほどの巨大化はしないと思われます。
いや、あるいは、するか?
デスクトップから、リビングトップになり、手元のタブレットや音声で操作するようになるかな。
成るとしても5年では難しく、10年以上先でしょう。今買うビデオカメラには、十分な時間かな。